MENU

【帝京大】小林大晟はどんな選手?中学高校や卒業後の進路先は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

帝京大学陸上競技部に所属の「小林大晟」選手。

2025年の箱根駅伝では9区を好走しチーム総合10位に貢献

ラストイヤーを終え、卒業後の進路先も気になりますよね。

今回は、そんな小林大晟選手の中学高校や卒業後の進路先などをご紹介します。

目次

小林大晟 プロフィール

小林大晟(こばやし たいせい)

出身長崎県
生年月日2002年7月24日
身長169cm
体重50㎏
学歴帝京大学 (医療技術学部 卒業)

小林大晟 中学は大久保中学校

小林大晟選手は、長崎県時津町立「時津中学校」出身。

中学時代の陸上成績

2017年7月長崎県中学校総合体育大会1500m4位
2017年7月長崎県中学校総合体育大会3000m8位
2017年11月長崎県中学校駅伝1区区間2位

長崎県中学校総合体育大会では1500m4位3000m8位。

長崎県中学校駅伝では1区(区間2位)を好走し

チーム総合3位の成績を収めています。

小林大晟 高校は大牟田高等学校

小林大晟選手は、長崎県諫早市にある「鎮西学院高等学校」へ進学。

鎮西学院高等学校は陸上強豪校として有名な学校で、全国高校駅伝にも多く出場しています。

高校時代の陸上成績

2018年11月長崎県高校駅伝7区区間1位
2018年11月九州地区高校駅伝6区区間7位
2019年9月長崎県高校新人体育大会5000mTR2位
2019年11月長崎県高校駅伝4区区間2位
2019年11月九州地区高校駅伝4区区間9位
2020年7月長崎県高校陸上選手権1500m4位
2020年11月長崎県高校駅伝4区区間1位
2020年12月全国高校駅伝1区区間35位

長崎県高校駅伝には3年連続出場(すべて区間上位)

全国高校駅伝には1回出場しています。

3年時の長崎県高校陸上選手権では1500mで4位の成績を収め

1年時から活躍してきました。

強豪校でさらに実力をつけた小林大晟選手は

卒業後、帝京大学へ進学します。

小林大晟 三大駅伝の成績

小林大晟選手の三大駅伝での活躍はこちら↓

学年出雲駅伝全日本大学駅伝箱根駅伝
1年時7区 区間11位
2年時帝京大不出場3区 区間17位
3年時帝京大不出場8区 区間14位9区 区間3位
4年時8区 区間4位9区 区間4位

1年時から三大駅伝デビューを果たしている小林大晟選手。

帝京大学エースとして活躍し、4年時の箱根駅伝では11位から3人をごぼう抜き!

帝京大学シード権内まで押し上げる素晴らしい走りを見せてくれました。

小林大晟 卒業後の進路先

小林大晟選手の進路先は、

実業団の「三菱重工」です。

三菱重工には、

・山下一貴選手
・定方俊樹選手
・近藤亮太選手

が所属する強豪チーム。

次はニューイヤー駅伝で小林大晟選手の

走る姿が見れるかもしれません!

まとめ

今回は、帝京大学・小林大晟選手の中学高校や卒業後の進路先などをご紹介しました。

卒業後は実業団「三菱重工」にて現役続行の小林大晟選手。

次のステージでの活躍を期待しています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数ある中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。
 
管理者の「アール」と申します。
 
当サイトでは、大学駅伝をメインとし、選手情報や陸上を始めたきっかけ、また卒業後の進路先などについて発信していきます!

目次