MENU

【駒大】安原海晴はどんな選手?中学高校や陸上を始めたきっかけは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

駒澤大学陸上競技部に所属する大学3年生の「安原海晴」選手。

2024年は「全日本大学駅伝」で6区(区間3位)を走りチーム2位に貢献。

今回は、そんな安原海晴選手の中学高校や、陸上を始めたきっかけなどをご紹介します。

目次

安原海晴 プロフィール

安原海晴(やすはら かいせい)

🔵出身:滋賀県東近江市

🔵生年月日:2004年6月2日

🔵年齢:20歳(2024年12月現在)

🔵学歴:駒澤大学

(経済学部 在学中)

兄は安原太陽

安原海晴選手のお兄さんは、

駒大OBで現在は実業団(花王)で活躍する

安原太陽」選手です。

兄弟は非常に仲良く、

今でも一緒に練習したりしているそうですよ。

ちなみに真ん中に映っているのは母・かおりさん。

陸上を始めたきっかけ

安原海晴選手が陸上を始めたのは小学生。

家族のおでかけ=マラソン大会というほど走るのが大好きな家族で

旅行もかねて県外の親子マラソン大会などにも出場していたそうです。

陸上選手だった両親、兄・安原太陽選手の影響もあり、

小学生から東近江陸上スポーツ少年団に入団。

ランナーとしてのセンスがあり小学5・6年では県内で常に1位。

また全国規模のレースでも優勝するなど小学生の頃から存在感を発揮してきました。

安原海晴 中学は船岡中学校

安原海晴選手は、滋賀県東近江市立「船岡中学校」出身。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数ある中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。
 
管理者の「アール」と申します。
 
当サイトでは、大学駅伝をメインとし、選手情報や陸上を始めたきっかけ、また卒業後の進路先などについて発信していきます!

目次