立教大学陸上競技部に所属する大学4年生の「國安広人」選手。
55年ぶりの箱根駅伝出場の立役者でもあり、立教大のエースとして活躍。
今回は、そんな國安広人選手の中学高校や陸上を始めたきっかけなどをご紹介します。
國安広人 プロフィール

引用元:月陸Online
國安広人(くにやす ひろと)
出身 | 兵庫県明石市 | ||
生年月日 | 2003年9月26日 | ||
身長 | 170cm | ||
体重 | 56㎏ | ||
学歴 | 立教大学 (経営学部 在学中) |
陸上を始めたきっかけ
國安広人選手が陸上を始めたきっかけは、”マラソン大会“でした。
小学6年生の時に出場したマラソン大会で見事入賞。
自分には向いている競技だと思い始めたそうです。
國安広人 中学は大久保中学校

引用元:立教大学陸上部【公式】
國安広人選手は、兵庫県明石市立「大久保中学校」出身。
中学時代の陸上成績
2018年6月 | 兵庫県中学校通信陸上競技大会 | 1500m | 2位 | |
2018年6月 | 兵庫県中学校通信陸上競技大会 | 3000m | 1位 | |
2018年7月 | 兵庫県中学校総合体育大会 | 3000m | 1位 | |
2018年8月 | 近畿中学校総合体育大会 | 3000m | 13位 | |
2018年8月 | 全日本中学校陸上競技選手権大会 | 1500m予選3組 | 14位 |
中学から本格的に陸上を始めた國安広人選手。
3年時には数多くの大会で上位入賞。
全国大会にも出場しています。
國安広人 高校は須磨学園高等学校

引用元:神戸新聞NEXT
國安広人選手は、兵庫県神戸市にある私立「須磨学園高等学校」へ進学。
須磨学園高等学校は陸上強豪校として有名な学校で、全国高校駅伝にも多く出場しています。
高校時代の陸上成績
2019年7月 | 兵庫県陸上競技選手権 | 3000m | 6位 | |
2020年7月 | 兵庫県陸上競技選手権 | 5000m | 7位 | |
2020年11月 | 兵庫県高校駅伝 | 6区 | 区間1位 | |
2020年12月 | 全国高校駅伝 | 6区 | 区間12位 | |
2021年4月 | 兵庫リレーカーニバル | 5000m | 1位 | |
2021年7月 | 兵庫県陸上競技選手権 | 5000m | 4位 | |
2021年7月 | 全国高校総体陸上 | 5000m | 10位 | |
2021年11月 | 兵庫県高校駅伝 | 1区 | 区間3位 | |
2021年11月 | 近畿地区高校駅伝 | 3区 | 区間2位 |
2年時には、全国高校駅伝にも出場し6区(区間12位)。
3年時には、兵庫県リレーカーニバルで5000m優勝。
また、インターハイにも出場し5000m10位の成績を残しています。
強豪校で実力をつけた國安広人選手。
卒業後は、立教大学へ進学します。
國安広人 三大駅伝の成績

引用元:X(旧Twitter)
國安広人選手の三大駅伝での活躍はこちら↓
学年 | 出雲駅伝 | 全日本大学駅伝 | 箱根駅伝 |
1年時 | 立教大 不出場 | 立教大 不出場 | 2区 区間18位 |
2年時 | 立教大 不出場 | 立教大 不出場 | 2区 区間20位 |
3年時 | 立教大 不出場 | 2区 区間15位 | – |
4年時 | 何区か期待! | 何区か期待! | 何区か期待! |
三大駅伝デビューは1年時の箱根駅伝。
予選会ではチームトップの記録でゴールし、55年ぶりの本大会出場を決めた立役者でもあります。
1年生ながらエース区間の2区(区間18位)を担当し、素晴らしい走りを見せてくれました。
まとめ

引用元:X(旧Twitter)
今回は、立教大学・國安広人選手の中学高校や陸上を始めたきっかけなどをご紹介しました。
立教大学のエースとして活躍している國安広人選手。
3月23日に行われた中大記録会では自己ベスト・立教大記録を更新し調子が上がっている様子です。
ラストイヤーはどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね!!