MENU

【立教大】馬場賢人はどんな選手?中学高校や陸上を始めたきっかけは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

立教大学陸上競技部に所属する大学4年生の「馬場賢人」選手。

2月2日に行われた日本学生ハーフマラソンでは、2位(日本人学生歴代3位)を獲得しました

今回は、そんな馬場賢人選手の中学高校や陸上を始めたきっかけなどをご紹介します。

目次

馬場賢人 プロフィール

馬場賢人(ばば けんと)

出身福岡県
生年月日2003年11月11日
身長163cm
体重49㎏
学歴立教大学 (コミュニティ福祉学部 在学中)

陸上を始めたきっかけ

馬場賢人選手が陸上を始めたのは中学生。

きっかけは、”友達と違う部活になるのが嫌だったから

中学に入学し部活動を決める際、仲の良かった友達と違う部活になるのが嫌だったのを理由に

陸上へ入部したのが始まりだそうです。

馬場賢人 中学は大久保中学校

馬場賢人選手は、福岡県福岡市立「長丘中学校」出身。

中学時代の陸上成績

2018年6月福岡県中学校通信陸上競技大会3000m決勝4組1位
2018年7月福岡県中学校総合体育大会3000m10位

中学から本格的に陸上を始めた馬場賢人選手。

はじめはチーム内で一番足が遅く、毎日の練習がきつくて速く辞めたい時期もあったが

初めて出場した夏の大会で今まで負けていた友達に勝ったことで自身の心に火が付き開花。

3年時に出場した大会では上位入賞の成績を残しています。

馬場賢人 高校は大牟田高等学校

馬場賢人選手は、福岡県大牟田市にある「大牟田高等学校」へ進学。

大牟田高等学校は陸上強豪校として有名な学校で、全国高校駅伝にも多く出場しています。

高校時代の陸上成績

2019年11月福岡県高校駅伝5区区間2位
2019年11月全九州地区高校駅伝2区区間11位
2019年12月全国高校駅伝5区区間17位
2020年7月福岡県陸上競技選手権5000m1組13位
2020年12月全国高校駅伝5区区間14位
2021年5月福岡県高校総体陸上5000m1組5位
2021年6月北九州高校高校総体陸上5000m13位
2021年10月福岡県高校駅伝3区区間2位
2021年11月全九州地区高校駅伝3区区間1位

1年時から活躍し、全国高校駅伝には2回出場

3年時の福岡県高校駅伝では3区(区間2位)、全九州地区高校駅伝では3区(区間1位

また、惜しくもインターハイ出場には届きませんでしたが

北九州高校総体陸上で5000m13位の成績を残しています。

強豪校で実力をつけた馬場賢人選手は

卒業後、立教大学へ進学します。

馬場賢人 三大駅伝の成績

馬場賢人選手の三大駅伝での活躍はこちら↓

学年出雲駅伝全日本大学駅伝箱根駅伝
1年時立教大 不出場立教大 不出場4区 区間16位
2年時立教大 不出場立教大 不出場3区 区間8位
3年時立教大 不出場7区 区間4位2区 区間7位
4年時何区か期待!何区か期待!何区か期待!

三大駅伝デビューは1年時の箱根駅伝。

2年時からは調子が上がり、出場した駅伝では区間上位。

また、3年時の箱根駅伝ではエース区間の2区(区間7位)を大快走し

11人抜きを達成するなど素晴らしい走りを見せてくれました。

段々とチーム力が上がってきている立教大学。

2025年の三大駅伝が楽しみですね!

まとめ

今回は、立教大学・馬場賢人選手の中学高校や陸上を始めたきっかけなどをご紹介しました。

立教大学のエースとしてチームを引っ張っている馬場賢人選手。

ラストイヤーはどんな活躍を見せてくれるのか注目です!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数ある中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。
 
管理者の「アール」と申します。
 
当サイトでは、大学駅伝をメインとし、選手情報や陸上を始めたきっかけ、また卒業後の進路先などについて発信していきます!

目次