MENU

【創価大】吉田凌はどんな選手?中学高校や卒業後の進路先は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

創価大学陸上競技部に所属の「吉田凌」選手。

2025年の箱根駅伝では9区を走りチーム総合7位に貢献

ラストイヤーを終え、卒業後の進路先も気になりますよね。

今回は、そんな吉田凌選手の中学高校や卒業後の進路先などをご紹介します。

目次

吉田凌 プロフィール

吉田凌(よしだ りょう)

出身福島県
生年月日2003年3月16日
身長166cm
体重53㎏
学歴創価大学 (経済学部 卒業)

陸上を始めたきっかけ

吉田凌選手が通っていた平田村の小平小学校では「朝マラソン」という自主的な取り組みがあり

そこで毎朝走り始めたのが陸上の原点だそうです。

中学では野球部に所属しながら、特設の陸上部にも入っていました。

毎日の積み重ねでどんどん気持ちよく走れるようになっていくおもしろさや、

自身の成長や努力がはっきり分かる陸上に惹かれていったようです。

吉田凌 中学はひらた清風中学校

吉田凌選手は、福島県ひらた村立「ひらた清風中学校」出身。

中学時代の陸上成績

2017年7月福島県中学校通信陸上競技大会3000mTR3組2位
2017年11月ふくしま駅伝3区区間24位

中学時代は野球部に所属していた吉田凌選手ですが、学校が特設した陸上部にも所属していました。

野球部に所属しながら、陸上の練習も積み重ね

・福島県中学校通信陸上競技大会

・ふくしま駅伝

にも出場しています。

吉田凌 高校は学校法人石川高等学校

吉田凌選手は、福島県石川郡にある「学校法人石川高等学校」へ進学。

高校時代の陸上成績

2019年11月東北地区高校駅伝6区区間2位
2020年8月福島県陸上選手権5000m1位
2020年10月福島県高校駅伝3区区間1位
2020年12月全国高校駅伝4区区間10位

2年時で東北地区高校駅伝に出場し、6区区間2位の好走

3年時には、コロナ禍の影響もあり大会も制限される中、

福島高校駅伝で3区(区間1位)全国高校駅伝にも出場

また、個人では福島県陸上選手権で5000m1位を獲得しています。

強豪校で力をつけ大きく成長した吉田凌選手は

卒業後、創価大学へ進学します。

吉田凌 三大駅伝の成績

吉田凌選手の三大駅伝での活躍はこちら↓

学年出雲駅伝全日本大学駅伝箱根駅伝
1年時8区 区間8位
2年時3区 区間12位
3年時6区 区間5位
他選手規則違反により失格
8区 区間7位9区 区間15位
4年時4区 区間4位7区 区間12位9区 区間13位

1年時から三大駅伝デビューを果たしている吉田凌選手。

1年生ながら8区を任され、区間8位と大健闘しました。

4年時には主将としてチームを引っ張る存在に。

最後の箱根駅伝では9区(区間13位)を務め、少し苦しい走りとなってしまいましたが

チーム総合7位に貢献し幕を閉じました。

吉田凌 卒業後の進路先

吉田凌選手の進路先は、

実業団の「JR東日本」です。

JR東日本には、

・作田将希選手
・横田俊吾選手
・西脇翔太選手

が所属。

次はニューイヤー駅伝で吉田凌選手の

走る姿が見れるかもしれませんね!

まとめ

今回は、創価大学・吉田凌選手の中学高校や卒業後の進路先などをご紹介しました。

卒業後は実業団「JR東日本」にて現役続行の吉田凌選手。

次のステージでの活躍を期待しています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数ある中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。
 
管理者の「アール」と申します。
 
当サイトでは、大学駅伝をメインとし、選手情報や陸上を始めたきっかけ、また卒業後の進路先などについて発信していきます!

目次